かえでか

かえでか
かえでか【楓科】
双子葉植物, 離弁花類の一科。 ムクロジ科に近い。 多く落葉樹。 北半球の温帯に分布し, 特に日本・中国に多い。 葉は対生して普通手形状に切れ込むが, 全縁または, 三出または羽状の複葉となる種もある。 花は小さく両性または単性, 果実は翼のある二個の分果に分かれる。 秋の紅葉の美しいものが多い。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужен реферат?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”